ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月28日

過去の下草刈りの画像

 もう一つのブログにも書いてありますが
 2006年に行った下草刈りのスナップです

 写真では分かりにくいですが、結構草の量があります。

 ここは旧八総鉱山のあった場所で昭和44年ころまで2千人程
 の人々の営みがあり映画館もあったところです。

 近くに小学校跡もあります。

 作業開始ちなみにこの日は家内と愛犬が一緒でした

 だいぶ作業が進んでます ちなみに作業効率を考えエンジン
 草刈り機を使用しています。

 ここまでで30分ぐらいの作業量です。結構腰にきます。

 

 手前の土手側も刈りました 



 どうですか、きれいになったでしょう?



 正味1時間くらいの作業時間でしたが、見違えるようになりま
 した。


2011/11/20
長年風雪に耐えてきた、近くの小学校跡ですが近年その痛みが激しく。
本年をもって取り壊すことが決まったそうです。

参考
ナオルヨブログ~南会津・あらかい健康キャンプ村&健康市場だより~
http://blogs.yahoo.co.jp/naoluyo_21sense/52569803.html  


Posted by lennon at 22:18Comments(0)

2008年05月29日

設立に至る経緯とこれまでの経過

H8・7月
新潟県亀田町の地域づくり団体デイスカバー亀田の代表中林さんから県地域振興課、南会津地方振興局を経由して
田島町企画振興課へ「阿賀野川の源流のまちである田島町の方々を阿賀野川の舟下りに招待したいので、
ちいきづくり団体等を紹介してほしい。」との依頼が入る。

H8・10月
上記の招待を受け、湯田芳博、大橋健一、阿久津勝英ほか全6名が、1泊2日で阿賀野川の舟下りに参加した。

H8・12月
デイスカバー亀田のメンバーが、阿賀野川の源流の碑がある荒海山へのぼるため来町。(荒天のため登山中止)
この時の交流会の席上、亀田町の方から「田島のみなさんが良く口にしている「どうすっぺ」という言葉を会の名前
にしては、とアイデアをもらう。

上記交流の反省会として集まった際に「我々の生活に欠かすことのできない「水」を通して田島町を見直そう」
ということで、正式に「どうすっぺ田島」が設立された。  


Posted by lennon at 00:51Comments(0)

2008年05月29日

これまでの経過

H9・1月
南会津林業事務所から県事業として取り組む予定の「阿賀川水源地への造林、下流の町との交流」の
実施について協力を依頼される。

H9・4月
上記事業が県地域振興事業「保古里(ほこり)事業」として認可をうける。

H9・8月
「保古里事業(水を探る)」が行われ、郡内在住の親子36名と阿賀野川の船下り、亀田町
の方との交流、阿賀川の水質調査、キャンプを実施する。

H9・10月
「保古里事業(水源林を探る)」が行われ、亀田町から50名の方々を迎え、荒海山の麓に
栃の木を植林しここを「保古里の森」と名付ける。


  続きを読む


Posted by lennon at 00:50Comments(0)